朝日新聞不買運動サイト

朝日新聞不買運動サイト ロゴ

朝日新聞珊瑚記事捏造事件

事件の流れは以下の通りです。


はじまりは、1989年4月20日の朝日新聞の夕刊

1989年4月20日の朝日新聞の夕刊の連載記事「地球は何色?」で「サンゴ汚したK・Yってだれだ」という記事が掲載されました。


サンゴ汚したK・Yってだれだ

(サンゴ汚したK・Yってだれだ)


 これは一体何のつもりなのだろう。沖縄・八重山群島西表島の西端、崎山湾へ、直径8メートルという巨大なアザミサンゴを撮影に行った私たちの同僚は、この「K・Y」のイニシャルを見つけたとき、しばし言葉を失った。

この記事は日本人のモラルの低下を嘆く記事でした。確かにサンゴに落書きを行うという行為は嘆かわしいことです。


しかし、地元沖縄県竹富町ダイビング組合から「サンゴに書かれた落書きは、取材者によるものではないか」 との指摘が行われました。




朝日新聞、1度目の謝罪(KYの文字の上をなぞっただけ)

沖縄県竹富町ダイビング組合からの指摘を受けて、1989年5月16日の朝日新聞の朝刊でおわび記事が掲載されました。


本社取材に行き過ぎ

(KYの文字はなぞっただけ)


写真で撮影するにはKYという文字が薄かったので改めて彫ったということです。この時点で行っていることがもうアウトなのですが、この時点では朝日新聞は「K・Y」という落書きは最初から存在したという姿勢は崩していません。


朝日新聞はこれで幕引きを狙いましたが、朝日新聞への批判は収まりませんでした。




朝日新聞、2度目の謝罪(捏造を認める)

そして、1989年5月20日の朝日新聞の朝刊で落書きのねつ造を認める謝罪記事が掲載されました。


落書き、ねつ造でした

(K・Yは自分たちで彫り込んだ)


珊瑚に最初から「K・Y」の落書きがあったことが認められず、朝日新聞はカメラマンが無傷の珊瑚に「K・Y」の落書きを掘り込んだことを認めました。

つまり、朝日新聞の1回目のお詫びの内容自体も虚偽だったのです。

なぜ、最初から捏造を認めなかったのでしょうか?


残念ながら、朝日新聞の捏造報道の姿勢は今でも続いてします。

拡げよう、朝日新聞不買の輪

ブログで拡散
Twitterで拡散

読もう、朝日新聞の大罪

ランキング参加中

inserted by FC2 system